佐藤が勝手に紹介する【おすすめの本】
サトー
色々な解剖学書を見比べましたが、プロメテウスが圧倒的に美しかったです。ネッター系のほうが武骨で男らしいかなと勝手に思っています。
プロメテウス解剖学コアアトラス
画期的アトラスとして発行以来絶大な支持を得ている『プロメテウス解剖学アトラス』の全3巻に収載された図版を精選し、画像写真も加えて編集されたアトラスが、さらに使いやすくなって新登場。図版の美しさはそのままに、人体の全部位をこの1巻にまとめている。筋の起始・停止、神経支配をまとめた一覧表や、臨床に直結したコラムも多数。「まず1冊」のニーズを完全に満たす、まさに定番の必携書。
Amazonより抜粋
わからないことがあったときに、最初に開く本です。
ネット情報とは違う確かさがあります。
医療系国家資格の取得を目指すものにとって、このような解剖学書は必須です。
きれいなイラストのおかげで、イメージがしやすいです。
鍼はツボ以外に、筋肉も細かくねらって打つので筋肉の起始停止を頭に入れておくことは大切です。
おまけ
こちらは、武骨な男らしさがあります!※個人的な意見です